控除を受けるための手続きとして、確定申告が必要になります。確定申告の時期は毎年2月16日から3月15日までです。
※曜日の関係等により日にちが前後することがあります。
ご寄付いただいた翌年の確定申告期間に次の書類を添付して住所地を所轄する税務署で確定申告を行ってください。
税額控除あるいは所得控除のどちらかを寄付者自身が選択し、所得税の控除を受けることができます。
入金確認後、約2~3か月後をめどに慶應義塾発行の領収証をお送りします。
領収証の裏面に証明書が印字されていますのでご確認ください。
住民税の寄付金税額控除は、所得税の確定申告をすることにより適用を受けることができます。
住民税の寄付金税額控除のみを受ける場合は、住所地の都道府県・市区町村にご相談してください。
慶應義塾は文部科学省から特定公益増進法人の証明を受け、慶應義塾に対するご寄付は所得税・相続税・法人税の税法上の優遇措置を受けることができます。また一部の自治体では、個人住民税の税額控除の対象となります。