慶應義塾基金室は、令和2(2020)年11月27日より塾員、および学部保証人の皆様へ、「慶應義塾の教育・研究・医療 活動報告2020」と題しました冊子をダイレクトメールにてご送付しております。 当冊子がお手元に届いていない方、または冊子を追加でご希望の方がいらっしゃいましたら、大変お手数ではございますが、下記PDFをご覧いただくか、または下記お問い合わせフォームにご氏名・住所を記入の上、ご請求ください。
PDF「慶應義塾の教育・研究・医療 活動報告2020」
○学生支援、医療における取り組み(これまでのご報告) http://www.keio.ac.jp/ja/news/2020/7/1/27-71002/
○緊急支援への寄付お申し込みについて https://kikin.keio.ac.jp/news/support-covid19/
※大口のご寄付をご検討の方や銀行・郵便局(ゆうちょ銀行)の窓口を通じた寄付を希望される方は、以下のフォームよりご請求ください。 所定の寄付金申込書と振込用紙をご郵送いたします。 https://kikin.keio.ac.jp/toiawase/kinkyushien/
○基金室webサイトではインタビュー記事のフルバージョンを公開しています。 https://ai11882ofk.smartrelease.jp/feature/
○福澤基金 ・野口 幸希 君/慶應義塾大学 薬学部 ・蛭田 勇樹 君/慶應義塾大学 理工学部応用化学科 ・中室 牧子 君/慶應義塾大学 総合政策学部
○小泉基金 ・伊藤 亜聖 君/(2012年 慶應義塾大学大学院 経済学研究科 博士課程終了)東京大学 社会科学研究所 准教授
・宮部 一弘 君(1969年 経済学部卒業)/日輸工業株式会社 取締役社長 ・奈藏 稔久 君(1969年 経済学部卒業)/三田体育会 会長/世界空手連盟 事務総長
○個人の場合 インターネット募金(クレジットカード・ペイジー) https://fundexapp.jp/keio/purpose.htm
○お問い合わせ先 https://ai11882ofk.smartrelease.jp/toiawase/
◎税額控除についての詳細は基金室webサイトの「税制上の優遇措置」をご覧ください。 https://ai11882ofk.smartrelease.jp/menzei/
◎確定申告書作成の詳細については、国税庁HP又はお住まいの地域の税務署でご確認ください。 国税庁HP https://www.nta.go.jp/
「※必須」と書かれている項目は必ずご入力ください。
ご請求内容は、ご入力いただいたメールアドレスに自動返信されます。 注)---@adst.keio.ac.jpからのメールが受信できるように設定してください。